2018.06.19(火)
本日もう1つ、ブリュワリーをご紹介!


初めて行ったのは、クリスマスツリーが飾られていた去年の12月。
それ以降、3回ほど行ったConnecticut Valley Brewing CompanyはSouth Windsorにあり。
765 Sullivan Ave, South Windsor, CT 06074
ここのオーナーは、Prat関係か、軍関係の人だったのではないかな?と行く度に思っていた私だったけど、さっきサイトを開いたら、オーナー兼創業者は、25年以上航空機関係のお仕事をされている方だった。
ピンポーン!、

この辺りのブリュワリーにしては飲みエリアが広くて、レストランぽい雰囲気になっとりまふ。
ブリュワリーに行ったことがある人は知っていることだけど、食べ物の持ち込み自由というのがブリュワリーのいいところ。夕方に行くと、ピザのボックス手に飲みに来ている人、多いっす。
こちらは、初めて行った時に飲んだ3杯だと思われますのね。


時が経ちすぎてて、どんなテイストだったかは・・・ 覚えていないことぐらい、皆さんがご存知で、誰も私の感想なんて期待してないわなぁ
参考になるような感想を未だかつて記したことがないし。がはは
2回目か3回目に飲んだのがこちらの4杯かな。


このグラスは5ozサイズなのだけど、量は少ないっちゃー少ないけど、$3~$3.75で飲めるのがうれしいところ。先に試飲して見たければ、させてくれるはずだけど、ちょこっと飲みたいぐらいの時にはこの量と値段はいいなって思ってまふ。12ozは$8以下がほとんどかな。
マンチェスターのBuckland Hills Mallからだと12,3分かかるかもしれないけど、サウスウィンザーのEvergreen Walkからも近いし、お買い物帰りにちょこっと立ち寄れるいいスポットなり。
本日のオマケ 
たまに、定期的にNew Park Brewingに出向いているMr家。(過去記事はこちら)
冬のとある土曜日、出かけた帰り、JJも行っているかなぁ~と連絡もせずにNew Parkに行ったらば、到着した時、JJが歩いて店内に入ろうとしていた時という、すごいタイミングで会えたっちゅー。笑った!!


MrがJJに会えたことに喜んで、めっちゃ嬉しそうだった日。

この日は、3/24だったかな?ポーさんの誕生日だった日にNew Parkで合流し、みんなで乾杯!こういううれしい日に、約束もしていたわけでもないのに会えるのはうれしいもんです、はい。

で、先週の土曜日は、Blue Back Squareで開催された日本夏祭りの後、New Parkに移動し、5人で再乾杯!
今年の夏祭りはボランティアとして参加しなかったので、お祭りを満喫しよう!と楽しみにしていたんだけどね。結果、ボランティアで参加していた時よりお祭り会場にいれなかったという結果に。ま、仕方がない。でも、1日の終わりに友達と楽しく飲めたから、余は満足じゃ!
久しぶりの更新なのに、飲んでる話ばっかりになってしまったけど、次なる更新時は、別のお話をしますから~
****************************************
夏休みで海外から大阪へ帰国する予定のご家族も多く、不安な気持ちを抱えて帰国する方、または帰国を見合わせようと考えている方が多いのではないかと思います。日本にいらっしゃるご家族の皆さんが怪我なく、お家の方も無事だといいのですが・・・ 大阪在住のみなさま、これから関西に里帰りされる方々は、引き続き、十分気を付けて過ごしていただきたいなと心から思います。
大地震のニュースを知る度に、次は東海大地震か?南海トラフ地震か?と結びつけてしまうため、静岡と愛知にファミリーがいる私には他人事ではなく、その時、自分はどうする?何が出来る?帰っても様子を見に家までたどり着けるか?など、あれやこれやと考えてしまうのだけど、今回の地震でもこれ以上の被害と犠牲者が出ないことを願っています。
コネチも夏日が続いていますが、日本も暑い日が続いてくると思うので、皆さま、お体には十分気を付けてお過ごしくださいね。


初めて行ったのは、クリスマスツリーが飾られていた去年の12月。
それ以降、3回ほど行ったConnecticut Valley Brewing CompanyはSouth Windsorにあり。

ここのオーナーは、Prat関係か、軍関係の人だったのではないかな?と行く度に思っていた私だったけど、さっきサイトを開いたら、オーナー兼創業者は、25年以上航空機関係のお仕事をされている方だった。


この辺りのブリュワリーにしては飲みエリアが広くて、レストランぽい雰囲気になっとりまふ。
ブリュワリーに行ったことがある人は知っていることだけど、食べ物の持ち込み自由というのがブリュワリーのいいところ。夕方に行くと、ピザのボックス手に飲みに来ている人、多いっす。
こちらは、初めて行った時に飲んだ3杯だと思われますのね。


時が経ちすぎてて、どんなテイストだったかは・・・ 覚えていないことぐらい、皆さんがご存知で、誰も私の感想なんて期待してないわなぁ

2回目か3回目に飲んだのがこちらの4杯かな。


このグラスは5ozサイズなのだけど、量は少ないっちゃー少ないけど、$3~$3.75で飲めるのがうれしいところ。先に試飲して見たければ、させてくれるはずだけど、ちょこっと飲みたいぐらいの時にはこの量と値段はいいなって思ってまふ。12ozは$8以下がほとんどかな。
マンチェスターのBuckland Hills Mallからだと12,3分かかるかもしれないけど、サウスウィンザーのEvergreen Walkからも近いし、お買い物帰りにちょこっと立ち寄れるいいスポットなり。


たまに、定期的にNew Park Brewingに出向いているMr家。(過去記事はこちら)
冬のとある土曜日、出かけた帰り、JJも行っているかなぁ~と連絡もせずにNew Parkに行ったらば、到着した時、JJが歩いて店内に入ろうとしていた時という、すごいタイミングで会えたっちゅー。笑った!!


MrがJJに会えたことに喜んで、めっちゃ嬉しそうだった日。

この日は、3/24だったかな?ポーさんの誕生日だった日にNew Parkで合流し、みんなで乾杯!こういううれしい日に、約束もしていたわけでもないのに会えるのはうれしいもんです、はい。

で、先週の土曜日は、Blue Back Squareで開催された日本夏祭りの後、New Parkに移動し、5人で再乾杯!
今年の夏祭りはボランティアとして参加しなかったので、お祭りを満喫しよう!と楽しみにしていたんだけどね。結果、ボランティアで参加していた時よりお祭り会場にいれなかったという結果に。ま、仕方がない。でも、1日の終わりに友達と楽しく飲めたから、余は満足じゃ!
久しぶりの更新なのに、飲んでる話ばっかりになってしまったけど、次なる更新時は、別のお話をしますから~
****************************************
夏休みで海外から大阪へ帰国する予定のご家族も多く、不安な気持ちを抱えて帰国する方、または帰国を見合わせようと考えている方が多いのではないかと思います。日本にいらっしゃるご家族の皆さんが怪我なく、お家の方も無事だといいのですが・・・ 大阪在住のみなさま、これから関西に里帰りされる方々は、引き続き、十分気を付けて過ごしていただきたいなと心から思います。
大地震のニュースを知る度に、次は東海大地震か?南海トラフ地震か?と結びつけてしまうため、静岡と愛知にファミリーがいる私には他人事ではなく、その時、自分はどうする?何が出来る?帰っても様子を見に家までたどり着けるか?など、あれやこれやと考えてしまうのだけど、今回の地震でもこれ以上の被害と犠牲者が出ないことを願っています。
コネチも夏日が続いていますが、日本も暑い日が続いてくると思うので、皆さま、お体には十分気を付けてお過ごしくださいね。

スポンサーサイト
テーマ : 米国コネチカット生活
ジャンル : 海外情報