2015.12.29(火)
今日は初積雪。私にとっては初雪だけど、私が帰国中にMrから「雪が舞った」という話があったので、今日が初雪ではなく。


夜中1時前ぐらいからパタパタと音がしていたので、その辺りから降っていたのだろうけど、今回はみぞれ雪なので、雪と言うより細かい氷の粒。友たちからのメッセによると、雪かきが大変だったそうで、道路も滑って運転も危険だったそうな。
クリスマスイブが過ぎ、クリスマスがやって着た後、kikiさんがまた1つ年を取り、そして、クリスマスの4連休が終わり、月曜日から通常モードの生活スタート。Mrは今年も?カレンダー通り、大晦日まで仕事の人。アメリカでは大晦日まで仕事の方は結構いるかと。しかし、2015年もあと2日だなんてねぇ… お節作りはちょこちょこっとしているけど、年末な感じが全くしないよぉ。
新年を迎えるというのに、今頃クリスマス連休で食べたものなんぞをアップするのはどうかと思ったけど、一応、思い出としてアップしておこうかと。ディナーと呼べるような料理でもないのに・・・
クリスマスといえば、はい、クリスマスケーキ。
24日のイブの日、Mrに「ショートケーキがいい?ロールケーキでもいい?」と聞いてみたら、「🍰ショートケーキでしょ!」という返事だったので、ブランチ後にスポンジケーキを焼きましたとさ。午後からMrが洗車し始めたので、自分の車も洗車。ふき取りとワックスはMrに任せ、私はケーキのデコレーション。1年に1回の作業なり。
ショートケーキ作りで燃え尽きたkikiさんだったので、イブの夜は簡単にカレーになったMr家。
じゃが、人参、玉ねぎ、セロリ、ズッキーニ、冷凍そら豆、少し残っていた大根、マッシュルームが入った野菜沢山チキンカレー。
デザートはもちろん、ストロベリーショートケーキ
クリスマスの25日は、茶タイムにストロベリーショートケーキ
夜のメインは鹿肉ステーキ。焼きすぎたか・・・な。
イブもクリスマスデーもディナーのことを考えておらず、はて、夜は何を食べましょか?になってしまったクリスマスの午後。そういえば、以前、マットからもらった鹿肉があった!!と思い出して解凍。
人生2度目の鹿肉、なんの手を加えずに塩胡椒&にんにくで焼いただけにしたけど、シチューなどの煮込み料理の方が合うかもしれないなと思ったこの日。高タンパクで低脂肪の鹿肉、またいつかいただけた時は煮込み料理にしてみよう。
そして、デザートはもちろんストロベリーショートケーキ
3/4を消費。
12/26は、kikiさんの熟女度が増したであろう日。単に1つ年を取っただけだが・・・
この日は、Mrが買い出しに行こう!というので、大道&Hマート買い物に出かけたMr家。しかし、アフタークリスマスで道路が渋滞。「今日は誕生日だから運転しないからね!」と出かけたけど、助手席に座っているだけで疲れてしまった。

買い出し前に~
「今日はあなたさんの誕生日だから!」といい、自分が行きたいと思っていたブリュワリーの住所を調べ、そこへ向かったMr。今日は誰の日だ?って話である。
ここのブリュワリーについては、後日改めて紹介しますが、場所はCaptain Lawrence Brewing Company。
試飲を楽しんで外に出たら、プラスチックのレッドカップの帽子を被ったわんこがいたの。
可愛かったので、写真撮影の許可をもらってパチリ撮影したのだけど、腰を下げてよく見たら、プラスチックのレッドカップの中に耳を入れられてマスキングテープで留めてあったのねぇ。これ、痛くないか?と、かわいそうに思えてきちゃったんだけど、犬としてはどうなんでしょ?
クリスマス前のとある日のニュースで、飼っている犬が吠えたとかで、口をテープでぐるぐるっと留めた写真をFBにアップしたSimsbury在住の飼い主について、動物虐待ではないか?というのをやっていたのだけど、テープで留めていた時間は短い時間で、冗談のつもりでアップしちゃったらしい。「いい年こいて、アホだねぇ」と、ニュースを見ながらMrと話していたのだけど、このわんこも、動物愛護団体の人が見たら、指摘されちゃうかも??
近所ではないので、2人で1グラス、シェアしながら試飲を楽しんだ後、ここから3マイル程のHマートへ。
Hマートで買い物を済ませた後、「今日はあなたさんの誕生日だから、夜はチゲ鍋を食べて帰ろう!」とMr。嫁の誕生日を理由に、自分の行きたい場所へ連れていく夫... お前の希望はいいんだよ、私のリクエストを聞けよっ!という話で、「それってどうなの?」と聞いてみたところ、笑って誤魔化された。


以前、My Blog #1944で紹介した、So Gong Dong Tofu ・ B.B.Q.にて。
Mrはかまどご飯にしたので、生卵付きでチゲ鍋もぐっつぐつ。私は初めてカルグクス(細麺うどん)にしてみた。普通は麺入りでサーブされるというので、私は別にしてもらって、つけ麺風にして食べてみましたとさ。
食後、閉店時間が迫る大道で買い物をし、家路へ。
でも、この日1つだけ、私のリクエストに応えてもらって、South Windsorの有名ハウスのクリスマスイルミネーションを見に、帰りにお立ち寄り。



広い敷地に並べられたデコレーション。これだけの数、どこにしまってあるのだろうか?
家の中に電気はついていないので、家の人はどこのいるのだろうか?
ここに見に来る度に思ってしまうのだけど、私たちを含め、たくさんの人を楽しませてくれることに感謝ですわい。
さ、明日は買い物に行って、またちょこっとお節料理なる物を作ったり、片づけもしなくちゃだし、さぼらずにだらけずに動きますかな。
ほな、おやすみなさい。


夜中1時前ぐらいからパタパタと音がしていたので、その辺りから降っていたのだろうけど、今回はみぞれ雪なので、雪と言うより細かい氷の粒。友たちからのメッセによると、雪かきが大変だったそうで、道路も滑って運転も危険だったそうな。
クリスマスイブが過ぎ、クリスマスがやって着た後、kikiさんがまた1つ年を取り、そして、クリスマスの4連休が終わり、月曜日から通常モードの生活スタート。Mrは今年も?カレンダー通り、大晦日まで仕事の人。アメリカでは大晦日まで仕事の方は結構いるかと。しかし、2015年もあと2日だなんてねぇ… お節作りはちょこちょこっとしているけど、年末な感じが全くしないよぉ。
新年を迎えるというのに、今頃クリスマス連休で食べたものなんぞをアップするのはどうかと思ったけど、一応、思い出としてアップしておこうかと。ディナーと呼べるような料理でもないのに・・・

24日のイブの日、Mrに「ショートケーキがいい?ロールケーキでもいい?」と聞いてみたら、「🍰ショートケーキでしょ!」という返事だったので、ブランチ後にスポンジケーキを焼きましたとさ。午後からMrが洗車し始めたので、自分の車も洗車。ふき取りとワックスはMrに任せ、私はケーキのデコレーション。1年に1回の作業なり。

じゃが、人参、玉ねぎ、セロリ、ズッキーニ、冷凍そら豆、少し残っていた大根、マッシュルームが入った野菜沢山チキンカレー。
デザートはもちろん、ストロベリーショートケーキ

クリスマスの25日は、茶タイムにストロベリーショートケーキ


イブもクリスマスデーもディナーのことを考えておらず、はて、夜は何を食べましょか?になってしまったクリスマスの午後。そういえば、以前、マットからもらった鹿肉があった!!と思い出して解凍。
人生2度目の鹿肉、なんの手を加えずに塩胡椒&にんにくで焼いただけにしたけど、シチューなどの煮込み料理の方が合うかもしれないなと思ったこの日。高タンパクで低脂肪の鹿肉、またいつかいただけた時は煮込み料理にしてみよう。
そして、デザートはもちろんストロベリーショートケーキ

12/26は、kikiさんの熟女度が増したであろう日。単に1つ年を取っただけだが・・・
この日は、Mrが買い出しに行こう!というので、大道&Hマート買い物に出かけたMr家。しかし、アフタークリスマスで道路が渋滞。「今日は誕生日だから運転しないからね!」と出かけたけど、助手席に座っているだけで疲れてしまった。

買い出し前に~
「今日はあなたさんの誕生日だから!」といい、自分が行きたいと思っていたブリュワリーの住所を調べ、そこへ向かったMr。今日は誰の日だ?って話である。
ここのブリュワリーについては、後日改めて紹介しますが、場所はCaptain Lawrence Brewing Company。

可愛かったので、写真撮影の許可をもらってパチリ撮影したのだけど、腰を下げてよく見たら、プラスチックのレッドカップの中に耳を入れられてマスキングテープで留めてあったのねぇ。これ、痛くないか?と、かわいそうに思えてきちゃったんだけど、犬としてはどうなんでしょ?
クリスマス前のとある日のニュースで、飼っている犬が吠えたとかで、口をテープでぐるぐるっと留めた写真をFBにアップしたSimsbury在住の飼い主について、動物虐待ではないか?というのをやっていたのだけど、テープで留めていた時間は短い時間で、冗談のつもりでアップしちゃったらしい。「いい年こいて、アホだねぇ」と、ニュースを見ながらMrと話していたのだけど、このわんこも、動物愛護団体の人が見たら、指摘されちゃうかも??
近所ではないので、2人で1グラス、シェアしながら試飲を楽しんだ後、ここから3マイル程のHマートへ。
Hマートで買い物を済ませた後、「今日はあなたさんの誕生日だから、夜はチゲ鍋を食べて帰ろう!」とMr。嫁の誕生日を理由に、自分の行きたい場所へ連れていく夫... お前の希望はいいんだよ、私のリクエストを聞けよっ!という話で、「それってどうなの?」と聞いてみたところ、笑って誤魔化された。



以前、My Blog #1944で紹介した、So Gong Dong Tofu ・ B.B.Q.にて。
Mrはかまどご飯にしたので、生卵付きでチゲ鍋もぐっつぐつ。私は初めてカルグクス(細麺うどん)にしてみた。普通は麺入りでサーブされるというので、私は別にしてもらって、つけ麺風にして食べてみましたとさ。
食後、閉店時間が迫る大道で買い物をし、家路へ。
でも、この日1つだけ、私のリクエストに応えてもらって、South Windsorの有名ハウスのクリスマスイルミネーションを見に、帰りにお立ち寄り。



広い敷地に並べられたデコレーション。これだけの数、どこにしまってあるのだろうか?
家の中に電気はついていないので、家の人はどこのいるのだろうか?
ここに見に来る度に思ってしまうのだけど、私たちを含め、たくさんの人を楽しませてくれることに感謝ですわい。
さ、明日は買い物に行って、またちょこっとお節料理なる物を作ったり、片づけもしなくちゃだし、さぼらずにだらけずに動きますかな。
ほな、おやすみなさい。

スポンサーサイト
テーマ : 米国コネチカット生活
ジャンル : 海外情報