購入して車に戻ったら、Mrに「あぁ~ぁ、 また買ってきてるよぉ...」と嫌そうに言われたけど、「でもね、ほら!!1枚だけだけど、バーレイのプレートがあったのよ。しかも$1!」と見せたら、「おぉ~~!!すごいじゃん。 ん~これはいい買い物だ。」とプレートを手にしてにんまり。2014年に行ったイギリス旅行時、Stoke-on-TrentでBurleighのファクトリーショップに行ってきたので、Mrもここのお皿が$1という値段では買えないことはわかっており、コロッと態度変わったよ(笑) その時の記事は My Blog #1915なり。この記事見たら、抹茶プリンが無性に食べたくなってきた。
6/13(土)に今年もBlue Back Squareで日本祭りが開催され、今年も私は折り紙クラスのボランティアをやることになったので、練習兼ねて折り紙を教えよう!と思い、兜と迷って、子供たちが遊べるようにピョンピョン蛙にしたんだけどね。口で説明するのはなかなか難しく、ほぼ「Fold like this!」で終わった。...見ただけでは、真似て折れない人が多いというのに。
World Famous Horseshoe ... (世界で有名なホースシュー ... ) 棚にあるのを見つけた時、ここまでの文字が見えたので、 " おぉーー 絵がちょっと変だけど、なんてタイムリーなマグなんだぁ〜〜!!"
と、即、手に取ったのだけど、
World Famous Horseshoe Bend ではなく、 World Famous Horseshoe Curve - Altoona, PA だったというね。 カーブ?!電車かぁ... ペンシルバニアって 知らんぞ、そんなとこ。 しばらく戻すか、買うかを迷ったけど、はい、家に連れ帰りましたとさ。 $1.06なり。
今年のハロウィンナイトは、おそらく30人前後の子供達が、我が家にTrick or Treatしに来たかな。最初に来た子供達が全種類とっていっちゃって、ボウルの中のキャンディがぐっと減ってしまうという、毎年お決まりの状態からスタート。(学ばない人のkiki)その次からの子供達には、「1つだけどうぞ!」と言いまして、売り切れ御免で7時過ぎに終了。
でも、1つ増えたよ。 17日(土)、我が村のとある教会でフリマ&タグセールが開催されていたので、ファーマーズマーケットと併せて出かけてきたの。去年はどっさり持ち帰ってきたけれど(My Blog #1823)、今年はめぼしい物はなく、Mrは、「家のより新しいはず!」といって、$3でWifiのルーターを購入。当日、Mrは$3ルーターに付け替えたけど、今までのと違いはわからず... 今日なんてiPhoneのwifiが全然繋がらず、帰宅したMrにぶーたれたら、「近所の人のチャンネルとぶつかってるのかも」と言って、チャンネルを変えていたけど、このまま問題なく動いてくれますように!