週末は、女子3人で1泊でNYCへお出かけしてきましたの。主なる目的は、カーネギーホールで開催された演奏会で、まうみさんの「祈り」の演奏を聴くこと!!初披露の曲を生で聴けた機会を与えてもらえたことに感謝しとりまふ。こちらのお話は後日記しますが、演奏会の様子はまうみさんのブログ *
ウィンザー通信でご覧下さいませませ。
今日は、両親との石和温泉のお話を終わらせるべく、先に進めますね。

2014年2月1,2日の週末で出かけた、両親と3人の温泉旅行。
宿泊したお宿は、
ホテル石庭 
両親は、昨年秋の兄弟旅行で宿泊した所なのだけど、「お湯がよかったから」ということで、旅行先がここに決まりましたの。でも、行くの?行かないの?で決まったのは帰国直前?!あれ、帰国してからだっけ?1/25&26の週末は予約が取れず、この週末に。

新しいお宿ではないので、部屋は至って普通な温泉宿な雰囲気の和室だったけど、温泉のお湯は、kikiママが言っていた通り、肌がしっとりつる〜っとして気持ちよかった!!
情報としては、無料Wifiが使えるのはホテルロビーのみ。
2/1はMrが帰国する日で、搭乗前にスカイプで話が出来たのだけど、ハートフォードからシカゴへのアメリカンの便がキャンセルになり、1本早い便に乗ることになり...行き先はダラス。シカゴからはJALだったのに、帰国便はアメリカンになってしまった不運なMrなのであった。
では、温泉お宿のお食事いってみよう!
この日の夕食はこちら。









たらの芽の天ぷらを食べてしまった後の写真になってしまったけれど、なかなか盛り沢山のお料理でしたよ。これにちょこっとデザートもついていたのだけど、
実はこの日は、

kikiママ * やっちゃんの誕生日!! 

ということで、娘からプチサプライズで、石庭さんにケーキを用意してもらいましたの。
日本でも実家近くに住んでいないと同じだと思うけど、海外に住んでいると、両親の誕生日を一緒に祝う機会はなかなかないので、このチャンスに何かサプライズ的なことは出来ないかと考えた結果、誕生日ケーキを用意していただけるかどうか、石庭さんに電話した娘っ子。
そしたら、「直径15cmぐらいになりますが、ご用意出来ますよ」と。


ケーキの注文を入れて電話を切ったら、10分後位だったかな。kiki父から「今、確認したいことがあると言って石庭から電話があったんだよ。kikiが電話したのかっ?」と電話が...

ゲゲゲ
私は川崎に居たので、連絡先を伝えなかったのは私のミスだけど、折り返しの電話がかかって来るなんて予想外でさ。石庭さんに電話したら「確認したいことがあるということだけしか話していませんから〜!」と声から必死な感じが伝わってきましたが(笑)、ケーキの種類が生クリームとチョコレートがあったそうで、その確認の電話だったのね。
んが、とーちゃんは「何の電話をしたんだっ!!」としつこくてもう〜 「聞きたいことがあったの!」で通したのだけど、何か企んでいるなとは気づいたんじゃないかと。おそらく。
サプライズになったかどうかは、本当の所はわからないけど、とーちゃんと一緒にやっちゃんの誕生日を祝うことが出来たからよし!でしょう。弟家族も一緒だったらよかったんだけどね。次回は早めに計画を立てねばだ。


しかーし、ケーキを食べる前に別腹の余裕もないぐらい満腹だった3人。それでも、ヒーヒーいいながら、1切れずついただきましたとさ。
残りは家まで持ち帰ったけど、こちらのケーキ、帰国中に食べたケーキで一番美味しかったかもと思えるぐらい美味しかったの。スポンジも生クリームも

、ケーキに使われていたフルーツ1つ1つがまた美味なり!のケーキだったんだ。
たしかケーキの箱に貼られていたシールには、澤田屋と書かれていたと記憶しているのだが、こちらの和菓子の老舗の
澤田屋さんだったのかなぁ?ん〜くろ玉、食べてみたい...
ではなく、
やっちゃん、お誕生日おめでとうでした!!1/31からだったか?石和温泉では冬の花火が上がることになっていてね。雨が降り出してしまったけれど、ちょいと遠くだったけれど、駐車場から花火も楽しめた誕生日の夜となりやした。

朝食はバイキング形式で、和食、洋食メニュー豊富だったなぁ。朝からモリモリ食べてしまったアタクシ。
別料金なしでこういう朝食が楽しめるのも、日本のお宿ならではだよね。
ホテル石庭さん、お世話になりました!!
とーさま、運転お疲れさんでした!

テーマ : 国内の旅館・民宿・ペンション・ホテル情報
ジャンル : 旅行