この日はHiromiちゃん親子と会いましたkikiさん。Hくんとは赤ちゃんの時に会った以来。写真で成長した姿を見せてもらっていたけど、やっぱり会うとおしゃべりできるし、遊べるし、楽しいもんです、はい!
ここは、三菱電機の体験館なる施設。それほど広い場所ではなかったけれど、子供も一緒に楽しめる施設なので、まだ行かれたことがないお方様は、買い物疲れした時に、気分転換&休憩がてらに立ち寄ってみてくださいませませ。


そして、お隣の?同ビルの?東急プラザ銀座に移動し、
銀座虎杖(ぎんざいたどり)にてランチ。
最初、つるとんたんに並んでいたのだけど、軽く20分は待ちそうな列でね。HiromiちゃんにHくんが食べたい&食べられるお店を見て回ってもらって、お魚ランチに決定!
Hiromiちゃん親子は秋刀魚ランチに。私は、カキフライも美味しそうで迷ったけれど、煮魚のセットに。お刺身も煮魚も美味しすぎましたわ。


キリコテラスへ出てみたら、緑いっぱいの壁に包まれてて、くつろげるいい場所だったよ。Hくんも走り回れてたし、ここもお子さん連れの方には

kikiさんは数寄屋橋交差点を眺めながら、楽しかった20代を思い出してみたりして、ちょっとしみじみ。
翌、11月12日(日)は、東京丸の内でTSレディースと再会。


東京駅の丸の内側もきれいになってたよ。すっきりしましたなぁ~って感想1つ。
東京駅周辺に宿泊するというチャンスがないけど、いつか宿泊してみたいな。
先にK野とJちゃんと再会し、丸ビルエリアをブラブラ。で、で、ランチ前にコーヒータイムではなく、ビールタイム

再会の乾杯イェーイ!


ランチの場所は決めていなかったので、ビールタイム後にレストランフロアーを見て回り、博多もつ鍋・もつ福 @ 新丸ビルでランチすることに決定。Kちゃんと合流後、もつ鍋ランチ。その途中でTちゃんも来れまして、5人集合となりやした。


もつ鍋以外にも、鶏南蛮とかサイドが付いていたのだけど、写真はもつ鍋&麺のみ。Kちゃんは結婚当初、博多で生活していたのに、博多でもつ鍋を食べていないと思うと聞いて、「なんちゅーこと!!」っては話をしたのだが、いざ生活してみるとそんなもんなのかもですなぁ。
食後、みんなで皇居へと歩いてみた。銀杏並木の紅葉がきれいだったよ。



チャリで商工会議所に出向くことも多々あったOL時代。OL時代も今までも皇居の方を歩いたことがなかったなと、この日になって気が付いたりして。二重橋を見て戻ってきたけど、外国人旅行者の方が多かったなぁ。
あの頃は、丸の内も今のような魅力的な場所ではなかったので、丸ビル周辺に来る度、口癖のように「あの頃に!!」と口から出てしまうけど、うらやましいぐらい変わりましたよねぇ・・・
皇居散歩からまた丸の内へと戻ってきた我らは、引き込まれるかのように、ショコラティエ パレ ド オールのアイスクリームをみんなで食べましたのねぇ。350円ぐらいでお安く食べられたの。
そしてまた新丸ビルへとやってきまして、ツリーを見て、東京駅の夜景も眺め、一足早い日本でのクリスマス気分を味わってきましたとさ。


TSレディースを待たせることになっちゃったけど、この日はMrが帰国だったので、新潟へ行く前に!!ということで、

ざっと18年、19年ぶりにMrもみんなと再会!
みんなと会うまでは「帰国初日はきついと思うんだけど・・・」と、ぼやいていた時もあったけど、みんなの顔を見られて&一緒に飲めて、うれしそうだったMr。かなり満足していたと思われる。いつかみんなの旦那くんたちも一緒に集まって飲める日が来たらいいなぁ。
この日は11/13(月)だったと思うのだが、


Kさんと再会し、白ワインをいただきながら、ぷりっぷりの牡蠣づくしとランチをご馳走になってしまったkikiさん。
牡蠣のぷりぷりさが写真からも伝わると思いますが、あーーー

美味しすぎましたョ。贅沢すぎましたョ。
思い出すだけで遠い目になってくるぐらい、ぷりぷりの牡蠣、日本の、相模湾の牡蠣でありますた。
Kさん、いつもありがとうございます!!
そして、M子さんとよーこちゃんと恵比寿で再会の日。


恵比寿駅から徒歩5分足らずの所にある、ベトナム料理のお店、
Nha Viet Namでランチしてきたよ。
ここでは何度となく食べに行っているけど、日本でベトナムレストランに行ったのはこの日で3回目ぐらい。この日はファーとチキンの小丼付のランチセットに。2階席の天井が低い、床に座る方の席にしたんだけどね。それが落ち着いちゃったのも加わって、コース料理でもないのに3時間ぐらい居座っちゃった私たちであった。
雨降りの日だったのに、傘を忘れて出てきてしまった私とアイアイ傘しながら、3人で駅周辺をブラブラし、M子さんがお茶したことがあるお店の前に来まして~ ここでお茶しちゃおう!
Madison New York Kitchenにて、エンジョイお茶&デザートタイム。


フレンチトーストとお茶のお得セットをいただいたのだけどね。途中、ウェイターのお兄さんが私たちのテーブルに来たと思ったら、私たちの3つのティーカップの蓋をパカパカ開けては閉めるという、

意味不明な行動をして去っていきましての。そろそろお店を出てくれませんか?のアピールだったのだろうけど、無言で席にやってきて、無言でティーカップの蓋を開け閉めするってかなり失礼な行動に目がテンになりましたョ。すぐさま2人に「今のなに?なんなの、今の?」って聞いちゃって、3人でゲラゲラ笑っちゃったけどさ。飲茶みたいに蓋をひっくり返しておいたら、お湯を注ぎ足してくれたのかしら?なーんてね
でも、フレンチトーストも私たち3人が飲んだフレーバーティーも美味しかったっす!この日も楽しい1日だったなぁ~
残りは続きのお話にしまーす。
