--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今回は心なしか(?)写真満載の記事ですね!(笑)
写真のファイル番号もDSC_0008から始まっているので、おニューのナイコンで撮ったと直ぐに分かりましたヨ。
「隣りの芝生」になってしまいますが、その気になればマツザカを観に行ける所に住んでいるとは羨ましい限りです。ウチの高校球児、ホームステイさせて貰えますかね?
ファイルNO 、全然気にしていませんでした。そのNOを見逃していないところが、ドリアンさんらしくて笑ってしまいました。この記事を見たMrに、「もう!

せっかく一眼レフで撮ったのに、写真を小さくしすぎ!意味ない!」と、何度も言われてしまいました。
高校球児・R君は松井じゃなくて、松坂ファンなんですか?R君だけじゃなく、ドリアン家がドイツと日本からCTに集合!ってどうです?いつでもWelcomeですよぉ~!(^o^)/
松坂とイチローの試合があるというので、日本で大騒ぎなんだよね。
今日の朝も、結構ボストンの中継があったよ

私も行ってみたいわ・・・
4ヶ月遅れだけど、ティファニーなんてうらやましいわ

我が家は、釣った魚に餌はやらない(釣る前から、もらってないけどさ)

Mrを見習ってもらいたいものだ・・・
うちは2人とも野球を見ないのよねぇ。それでも新庄や松井が来た頃は、よくTVでゲームを見ていたんだけど。フェンウェイは球場が小さいから、外野席からイチローが結構間近で見られるらしいよ。(と言う話を聞いた。) みぽりんも、時間が出来たらいつでも遊びにおいで!待ってるよ!
Mrの場合は、釣った魚に餌をやると言うより、その餌に一緒に食いつこうとする?!買ってもいいけど、僕も買う!って感じ。その餌、お前のじゃないだろぉ~みたいな。(笑) だったら私は買わない!って、Mrの気持ちが治まるまでほおっておくんだけど、今回は、カメラもレンズも購入しちゃったから、“じゃぁー、私のも買って!”ってなったの。いいんだか、悪いんだか・・・ 今月のカードの支払いが怖いよ。

よ!一眼レフ!楽しいですよね。
マツザカくんもボストンなのですね。活躍してもらいたいものだ。
ところでこちらのページにリンクを貼らして頂いてよいですか?
リンク、全然構いませんよ。いつでもどうぞ!です。
ルコラッコさんも一眼レフを持っているんですね。先輩かぁ~。
夫の会社のレッドソックスファンの人は、「松坂はいい選手だ!!」と言っていたそうで、日本だけでなく、こちらのファンの人も活躍を楽しみにしていますよ。
今回のお写真は全てが私にとって懐かしいものでした。
そのトレジョ、私がしょっちゅう行ってたMemorial DR.のところに
あるやつですよねぇーーー!!!!
日本ーボストンの直行便は、本当に復活するのかしら?
こちら日本の航空会社は最近ストしたり、JALがマシントラブル続きだったり、簡単に現実化しなさそうですが、もしそうなれば
簡単にいけるのになぁ~なんて、想像しちゃいました!
(別に日系じゃなくてもいいのか・・・)
日本も昨日はレッドソックス試合で盛り上がってましたよ!
楽しいお買い物だったみたいで良かったですね!
そうです、そうです!Memorial Dr.の所にあるトレジョですよぉー。ボストンに行くと、ほぼ毎回、ここに立ち寄り、ワインを買い込んでくるんですよ。昨日のESLで知ったのですが、CTは、グロッサリーでワインの販売は出来ないそう。ワインを販売しなくてもいいから、家の近くにトレジョが出来ないかな、と願っています。
日本ーボストンの直行便が出来たらいいですよね。客人が来る予定はありませんが、ハートフォードに到着ではない場合、迎えに行く方としてはJFKより近いですしねぇ。